こんにちは、kiki.です。
タイトルにあるとおり、まさに今、
「あ、あれ…?か、書けない…」っていう心境にありまして。
迷いながらもとりあえず、そのままの状況を綴っている…
ということをしています。笑
ブログ一発目からいきなりこんなんでいいのか?と思いながら。。。

書くこと、好きなはずなのに
書くこと、好きです。
昔から本を読むのが好きで、
文章書くことも大好きだし、得意って思ってる。
でも。なのに。
「さあ!ブログ書くぞ!!」ってなったら、、、
手が止まってしまった。
これって、なんでなんだろう?
憧れの作家さんに寄せて書いてみたけれど

好きな作家さんが何人かいて、
「いつか、この人たちみたいな文章書けたらなー」なんて憧れがあったりします。
で、そういう人たちの作風に寄せて書いてみたこともあるんです。
そしたらなんかね、割といい感じに書けたんですよ。
その時はそれっぽく出来たことに満足感もあったんですが、
少し時間経ってから読み返すと、
そこはかとなく漂う違和感が拭えない。。。
そう、結局「自分らしさ」がなかったんですね。
単なる人真似になっちゃって。
自分の言葉やリズムで伝えてないから、なんかどこかしっくりこない。
表面的にはいいこと言ってる風なんだけど、
伝わるものが何もない。
薄っぺらい。
自由に書くのも、なんだか怖い
とはいえ。
日記みたいに自分の言葉で好き勝手書くのも、不安だったりして。
「これってただの自己満足?」なんて思ってしまうんですよ。
あぁ、これ、、
「完璧主義」が邪魔してるーーー!!
- しっかりやらなきゃ
- ちゃんとしたもの作らなきゃ
- 認めてもらえるように頑張らなきゃ
こういう気持ちがどこかにあるから
「好きに」
「自由に」
「ありのままに」
「じぶんらしく」
みたいなとこが出しづらい。

気づいたこと
そういえばこれって、私のコミュニティーの参加者さんたちと同じ悩みだ。
そんなことにも気づけました。
私自身、まだ答えは出ていないことだらけ。
発展途上です。
いろいろ模索しながらだし、
めちゃめちゃ拙いけど、
とにかく書き始めてみることにしました。
一緒に試行錯誤、していきませんか?
ここまでお読みくださり、ありがとうございます。
kiki.でした。またね。

コメント